京都会議
本日1月21日(金)に開会式が行われ、23(日)まで京都会議が開催されます。京都会議は7月に開催されるサマコン、10月に開催される全国大会とともに、日本青年会議所の3大大会となっています。
今年度は現地とオンラインのハイブリッドでの開催となります。開会式に先立ち、行われましたバッジ貸与式では各都道府県のブロック会長にバッジが渡され、当青年会議所から出向している滋賀ブロック会長の河村浩史君にもバッジが渡されました。
その後、行われました日本青年会議所理事会、近畿地区会員会議所会議には引き続き河村君と理事長の津田寛介君が出席(理事会はオブザーバー)しました。LOMの理事会や滋賀ブロックの会員会議所とはまた異なる雰囲気を味わうことができました。青年会議所の活動は1月から新しい年度となりますので、両会議におきましては今年度の骨格となる部分の議案が多く上程されました。
※京都会議とは
日本青年会議所の新年総会であり、毎年1月に開催されています。全国各地から約2万人のメンバーが京都に集い、1年間の活動の礎となる理事会、各地区会員会議所会議や多くのセミナー、フォーラムが開催され、自己研鑽に努め視野を広げることができます。