拡大・交流委員会
委員長:木村 友和
基本方針
一般社団法人大津青年会議所は67年目という長きに亘り、「明るい豊かなまちづくり」を理念とし運動をしてまいりました。大津青年会議所は過去66年の間にメンバー数100名強という時代もありましたが、現在はその半数以下という現状です。様々な運動を続けていく為に会員拡大は必要不可欠です。
本年度、拡大・交流委員会では、メンバー同士が連携してセミナー型の事業を実施します。過去の拡大委員長をお招きし、当時の拡大への意気込み、経験をお話し頂きたいと考えています。交流委員会として諸先輩方の経験、知識、そしてJC活動への想いに触れることにより、メンバー一人ひとりの意識を高め、メンバー同士が連携して活動しながら、もう一度100名体制の大津JCを目指します。また、JCI KOREAソウル瑞草との交流では、先輩諸兄が良好な関係を築き上げ、言葉を越えた友情を育んで参りました。その友好な関係のJCI KOREAソウル瑞草を盛大に迎える事で姉妹LOMとの連携、共有を図りたいと考えております。
40歳までしか活動出来ないと認識し、県庁所在地に位置する大津JCの魅力を若い世代に伝えることで、大津JCの仲間になっていただき、活気あふれるモノづくりにしたいと考えておりますメンバー同士が切磋琢磨し、大津JCのメンバーであることに誇りをもって活動することで、「一刻千金」のテーマに向け地域とともに活動していきます。
事業計画
- 3月例会を担当する。
- 7月例会(夏季懇親例会)を担当する。
- 12月例会(さよなら例会)を担当する。
- 会員の拡大を推進する。