一般社団法人 大津青年会議所 WEBサイト

大津青年会議所とは

大津青年会議所とは?

青年会議所(JC)は”明るい豊かな社会”の実現を理想とし、次代の担い手たる責任感を持った20歳から40歳までの指導者たらんとする青年の団体です。青年は人種、国籍、性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意志により青年会議所に入会できます。

青年会議所は、1915年にアメリカ・ミズーリ州セントルイスに生まれた小さな青年活動グループから始まったJC運動が、主要な青年団体へと発展したものです。1944年には8カ国によって国際青年会議所(JCI)が発足。その後、日本も1951年に加盟しました。

青年会議所の事業目標は、”明るい豊かなまちづくり”です。その具体的事業としてわれわれは市民社会の一員として、市民の共感を求め社会開発計画による日常活動を展開し、「自由」を基盤とした民主的集団指導能力の開発を押し進めています。

さらに日本の独立と民主主義を守り、市民運動の先頭に立って進む団体、それが青年会議所です。

 

The Creed of Junior Chamber International

We Believe :
That faith in God gives meaning and purpose to human life ;
That the brotherhood of man transcends the sovereignty of nations ;
That economic justice can best be won by free men through free enterprise ;
That government should be of laws rather than of man ;
That earth's great treasure lies in human personality ; and
That service to humanity is the best work of life.

 

(日本語訳)

我々はかく信じる:
「信仰は人生に意義と目的を与え、人類の同胞愛は国家の主権を超越し、正しい経済の発展は、自由経済社会を通じて最もよく達成され、政治は人によって左右されず法によって運営されるべきものであり、人間の個性はこの世の至宝であり、人類への奉仕が人生最善の仕事である。」

JCI MISSION

To provide leadership development opportunities that empower young people to create positive change

(日本語訳)

青年会議所は、青年が社会により良い変化をもたらすためにリーダーシップの開発と成長の機会を提供する。

JCI VISION

To be the foremost global network of young leaders

(日本語訳)

青年会議所が、若きリーダーの国際的ネットワークを先導する組織となる。

 JC宣言

日本の青年会議所は、混沌という未知の可能性を切り拓き、個人の自立性と社会の公共性が生き生きと協和する確かな時代を築くために、率先して行動することを宣言する。

 綱領

われわれJAYCEEは、社会的・国家的・国際的な責任を自覚し、志を同じうする者、相集い、力をあわせ青年としての英知と勇気と情熱を持って明るい豊かな社会を築き上げよう。

 JC三信条

  • 個人の修練
  • 社会への奉仕
  • 世界との友情

大津周辺の地域を、自分たちの手でより良くしていくための活動

一般社団法人大津青年会議所は、大津市およびその周辺に在住または、在勤のメンバーで構成されています。その歴史は古く、60年前の昭和28年に設立されました。

2024年テーマ
「カーペディエム~いまを生きる~」

2024年スローガン
「~大津の未来のためにいまを懸命に生きよう~」

一般社団法人大津青年会議所 2024年度組織構成図

大津青年会議所へのアクセス

〒520-0042
滋賀県大津市島ノ関6-15
衣笠ビル5F-C

TEL:077-522-8005
FAX:077-522-8010